攻略チャート【4】 (ハイエンター墓所~)
| ◆ハイエンター墓所 | 
- 墓所前でイベント。
 - メリアを操作して先へ進もう。
 - 敵との戦闘はスリープ状態にしてエレメントを飛ばして倒していくと良いでしょう。
 - 儀式の間でイベント。
 - イベント後、パーティーがシュルク側へ。
 - 道なりに進んでいく。
 - 足場の出現しない場所は壁を伝って先へ進もう。
 - 先へ進んでいくとオルガ・ルファスと戦闘。
 - 試練の間を抜けるとイベント。
 - ソリドゥム・テレシア、タルコと戦闘。
 - タルコにはモナドによる攻撃が効きません。まずはテレシアから攻撃して倒すと良いでしょう。
「先読み」を使われたらブレイカーで対処しよう。
テレシアを倒したら、あとはタルコを集中攻撃していけばOK。
(タルコにシュルクのモナドによる攻撃は効きません。) 
| ◆皇都アカモート | 
- 謁見の間の前にいる兵士に話しかけるとイベント。
 - 離宮へ行くとイベント。(大広間の転移装置から行けます。)
 - イベント後、メリアが復帰。
 - 謁見の間でイベント
 - 徒歩でエルト海へ。
 
| ◆エルト海 | 
- ストーリークエスト「監獄島への道」「封印の姉妹島」
 - この時点で平均Lv40くらいまであるのが理想です。
 - 中央封印島で監獄島への封印を解く。
 - アンノウンと戦闘。
 - 強力なエーテルメテオはモナドアーツの「シールド」で防ごう。
 - 転移装置で監獄島へ。
 
| ◆監獄島 | 
- 監獄島城門でイベント。
 - 道なりに進んでいく。
 - 中央広間へ行き、黒い渦で大渓谷へ。
 - 先へ進み、黒い渦で7Fへ。
 - イベント後、黒いフェイスと戦闘。
 - モナドの枷が解放され、黒いフェイスに普通に攻撃が通るようになります。
モナドアーツの「エンチャント」で味方の攻撃がも通るようにしましょう。
的の「グランショット」で気絶状態にされた後に攻撃されるのが厄介。
HPを高く温存しておくのと、持たないのであればジェムのHPアップなどでHPを上げておこう。 - イベント後、皇都アカモートへ。
 
| ◆皇都アカモート | 
- メルフィカ通りのダンバンの元へ。
 - 謁見の間でイベント。
 - センターゲートで機長に話しかけ、マクナ原生林へ。
 - 道なりに進み、ヴァラク峠からヴァラク雪山へ。
 
| ◆ヴァラク雪山 | 
- 道なりに進んでいく。
 - (クエスト【ヴァラク雪山】とショップ【ヴァラク雪山】をチェックしておこう。)
 - 北西に進み、巨神の環状骨へ。
 - 巨神の環状骨の南東にある洞窟から下層へ。
 - ノポンキャンプから先へ進んでいく。
 - (クエスト【ヴァラク雪山】とショップ【ノポンキャンプ】をチェックしておこう。)
 - 封印の塔へ行くとイベント。
 - ストーリークエスト「ヴァラクの熱い石」
 - 封印の塔でイベント。
 - イギニア坂を進み大氷河地帯へ。
 - 壁伝いに進むとあるノフルの塔をランドマークに登録しておこう。
 - 大氷河地帯を進んでいくとイベント。
 - ムムカと戦闘。
 - 強力な物理攻撃を多用してくるので、物理防御重視の装備&ジェムで挑もう。
また、モナドアーツの「エンチャント」も忘れずに使おう。
この時点でLv45~48推奨。 
| ◆大剣の渓谷 | 
- 巨神の親指でイベント。
 - ガラハド基地前の補給部隊最前線でイベント。
 - (ショップ【大剣の渓谷】をチェックしておこう。)
 - ディクソンと会話。
 - 渓谷を道なりに進んで行く。
 - ゲト砦の砦内でゲートロックを解除し、先へ進む。
 - 第6ゲート⇒第5ゲートと進んでいく。
 - ドルガン監視砦へ近づくと「ドルガン監視砦制圧」が発生。
 - ドルガン監視砦でゲートロックを解除して第4ゲートを開ける。
 - 監視砦の北側の通路を進み、第4ゲートへ。
 - ゲート上の通路を通り、エーテル貯蔵区へ。
 - 貯蔵区を道なりに進み、エナルダ管理基地へ。
 - 「エナルダ管理基地制圧」が発生。
 - エナルダ管理基地から南に進んで機神港 連絡通路へ。
 - 機神港へ入り、先へ進むとイベント。
 - ムムカ、量産型フェイス×2と戦闘。
 - まずは邪魔な量産型フェイスから倒そう。
ムムカは前回と同じような攻撃をしてきますが、さらに強力になっています。
この時点でLv48~49推奨です。 - イベント後、大型機発着場から階段を降りて先へ進んでいく。
 - 道中の敵を倒しつつ道なりに進む。
 - 敵の数が多い場合はおびき寄せるなどして、効率よく倒していこう。
 - ガラハド要塞 裏口でイベント。
 - ガラハド要塞へ。
 

